体験予約 LINE予約

blog
BLOG

睡眠が浅くなる原因は!?

こんにちは!

ダイエット&ボディメイク専門パーソナルトレーニングジム

CALORIE TRADE SAPPORO TEINE パーソナルトレーナーの竹内 敬祐(たけうち けいすけ)です!

手稲のパーソナルトレーニングは私にお任せください!

睡眠が浅くなる原因は!?

「睡眠時間は長いのに熟睡した感じがしない…」

「夜中に目が覚めてしまう…」

「熟睡ができない…」

このような悩みをお持ちの方は多いのではないでしょうか?

眠りが浅い状態が何日も続いてしまうと、日常生活に影響を与えかねません。

それを改善するにはまず原因を知り、その原因を取り除くことが重要です!

今回はその状態を引き起こしてしまう原因を解説していきます!

是非最後までご覧ください!

睡眠のメカニズム

睡眠には大きく分けて2種類あり、レム睡眠とノンレム睡眠に分けられます!

・レム睡眠

レム睡眠は、脳が起きていて働ているが、体は眠っている状態です。記憶の整理などを行っています。

・ノンレム睡眠

ノンレム睡眠は、脳も体も眠っている状態です。脳を休ませる役割があります。

 

人が入眠したあとすぐにやってくるのがノンレム睡眠です!

そして入眠後大体90分後にやってくるのがレム睡眠の1周目になります。

この「レム睡眠」と「ノンレム睡眠」のサイクルが明け方まで大体90分交代で現れ

それを何度か繰り返した後、明け方に近づくにつれてノンレム睡眠の間隔が短く、

レム睡眠の時間が長くなっていくのが通常の睡眠のリズムです。

また眠りが浅いというのは、ノンレム睡眠時間が短くなってしまっているという部分に原因があります!

ノンレム睡眠が短くなると、レム睡眠の時間が長くなり

レム睡眠の割合が長いと目覚めた後の熟睡感・満足感が得られにくいです。

眠りが浅くなる原因

①カフェインの摂取

カフェインは覚醒作用があることで有名ですが、この作用には個人差があります。

一般的に1~2時間、高齢者は4~5時間以上続くと言われています!

また、カフェインには利尿作用があるので、夜中にトイレで目が覚めてしまうと眠りが浅くなってしまいます。

睡眠の質を考えた上でカフェインを摂取する場合でも夕食後は、控えるようにしましょう。

②ストレス

ストレスによるイライラや緊張は、脳を活性化させ交感神経を働かせるので、寝る前にイライラしていると

なかなか寝付けなくなり、眠れたとしても浅い眠りになり、熟睡感が得られなくなります。

自分なりの発散方法などを見つけストレスを溜め込まず、就寝に入ることが大切になります!

③寝る前のスマホ・パソコンの操作

これはよく聞くと思いますが、理由として人は強い光を見ると脳が活性化してしまいます。

特にスマホやパソコンから発せられる「ブルーライト」という光は、

人を睡眠へと促すホルモンであるメラトニンの分泌を抑えてしまいます。

このことから就寝前1時間は使用を控えるようにして、少なくとも布団に入ってからは

スマートフォン等を使用しないようにしましょう!

まとめ

今回は「睡眠が浅くなる原因は!?」についてご紹介しました!

他にも原因はいくつかありますが、特に重要な3つを解説しました。

今回紹介した中にも思い当たる原因はありましたか?

当てはまるものがあれば改善し、睡眠の質上げていけるようにしていきましょう!

最後までご覧いただきありがとうございました!

以上CALORIE TRADE SAPPORO TEINEがお伝えいたしました!

▼YouTubeもやっております!▼最新動画はこちら↓▼


札幌手稲で最も選ばれる
カロリートレードサッポロテイネ

パーソナルトレーナー

竹内 敬祐
たけうち けいすけ

 

ダイエット、ボディメイクについて電話でも、メールでも、ラインでも気軽にご相談ください!きっとお役に立てるはずです。