体験予約 LINE予約

blog
BLOG

カロリーを減らしているのに痩せない理由は?

こんにちは!

ダイエット&ボディメイク専門パーソナルトレーニングジム

CALORIE TRADE SAPPORO TEINE パーソナルトレーナーの竹内 敬祐(たけうち けいすけ)です!

手稲のパーソナルトレーニングは私にお任せください!

カロリーを減らしているのに痩せない理由は?

皆さん、摂取カロリーしっかりと減らしているのに「痩せない!」なんて経験はありあませんか?

食事も切り詰め、体も動かしているのに痩せないというのは、よく聞くお話しですね。

今回は、カロリーを下げすぎると何が原因で痩せないのかを解説していきたいと思います!

是非最後までご覧ください!

ダイエットの基本

ダイエットの基本として知られているのは消費カロリーが摂取カロリーを上回るようにしていく事です!

そうすることで体重が減っていくのですが例外もあります。

それは摂取しているカロリーのほとんどを炭水化物や脂質で占めている場合です。

炭水化物を摂取すると血糖値が変動するので体脂肪の蓄積に繋がりやすいです。

三大栄養素をバランスよく摂取しカロリーを低く抑えられていると体重は減っていきます!

摂取カロリーを減らして痩せない理由

①体がカロリーを消費しないように働くから

私たちの体には、基礎代謝と呼ばれる、何もしなくても消費されるエネルギーがあります。

カロリー制限をすると、体が危機感を感じて消費エネルギーを節約しようとします。

摂取カロリーを減らすと、体も消費エネルギーを減らしていく、

というループにより少し食べただけでも太る体質になってしまうことも…

体に最低限必要なカロリーはきちんと摂取しなければダイエットの意味がありません。

体が少ないカロリーに対応してしまっている

①と似たような部分ですが、

摂取しているカロリーが消費カロリーより少ない状態が長く続くと、

体が少ないカロリーで生きていけるように代謝を低下させてしまいます。

そういった省エネモードになると、身体は筋肉を分解してエネルギーを得ます。

長期間省エネモードでいると、筋肉や基礎代謝量も減ってしまい、少しの食事でも消費カロリーよりも上回るようになります。

そうして痩せにくい体に変化してしまっていくのです。

③筋肉が落ちてしまうから

カロリーだけを気にした食事は、筋肉量を低下させてしまう可能性があります。

カロリーを抑えるために、野菜やこんにゃくなどを食べているとたんぱく質量が不足し、筋肉が減ってしまいます。

筋肉量が落ちると基礎代謝も低下して、エネルギーを消費しない体に変わってしまいます。

カロリー制限ダイエットでも、バランスの良い食事と運動が大切になります!

③栄養バランスが悪いから

カロリー制限ダイエットは、栄養バランスを整えることが大切です!

「とにかくカロリーを減らせば痩せる」と勘違いし、極端に食べる量を減らすことや

「カロリーさえ抑えればよい」と考えて体に悪い食事を続けてしまうのは危険です。

例えば、野菜炒め定食(600Kcal)と、ビール4本(1本150Kcal)は同じカロリーです。

しかし、どちらが体によいのかは一目瞭然ですね。

また、ファーストフードのセット(ハンバーガー、ポテト、ナゲットのセットで約1000Kcal)

を食べてしまったから、他の食事を抜いてカロリーを調整するという食生活も、

いくらカロリーが抑えられていたとしても痩せるわけがありません。

カロリー制限を行うなら、主食と肉・魚などの主菜、野菜や海藻などの副菜をバランスよく食べることが大切になります!

まとめ

今回は「カロリーを減らしているのに痩せない理由は?」についてご紹介しました!

ダイエットでは、ただ闇雲に摂取カロリーを減らしても効果が出てきません。

しっかりと計画的にダイエットを行うことが重要になってきます!

是非、今後のダイエットに活かしてみてくださいね!

最後までご覧いただきありがとうございました!

以上CALORIE TRADE SAPPORO TEINEがお伝えいたしました!

▼YouTubeもやっております!▼最新動画はこちら↓▼


札幌手稲で最も選ばれる
カロリートレードサッポロテイネ
パーソナルトレーナー

竹内 敬祐
たけうち けいすけ